いつも、お家で自由気ままに過ごしている猫ちゃん、かわいらしいですよね。
病院のスタッフも、そんな甘えん坊だったり、
少しきまぐれな猫ちゃんが大好きです。
お家に来た小さな綿毛みたいにフワフワした時期も、
少しヤンチャになって、いたずらする時期も、
普段の生活でののんびりした様子も。
ただ・・・そんな猫ちゃんもやはり病気になることがあります。
特に猫ちゃんは、ワンちゃんと比べると体の不調をご家族にも隠す傾向があり
気づいたときにはかなり病気が進行していた、ということも珍しくありません。
特に多い病気が
・腎臓病
・尿石症
・関節炎
・リンパ腫
です。
これらは、どれも猫ちゃんで非常に多い病気で、病気と状態によっては緊急手術が必要になったり、命に関わることもあります。
そして、どの病気も早期発見ができ、それができれば進行を遅らせたり、再発しないようにすることも十分可能です。
おうちの子にはいつまでも元気でいてもらいから・・・。
是非、一度検診がてら当院にお越し下さい。
猫ちゃんがいつまでも元気で過ごせるようなお手伝いが出来ればと思います。
当院は、国際猫医学会が作成した「猫にやさしい病院」の国際基準である「Cat Friendly Clinic (CFC)」の中で、最高ランクである「gold level」の認定を受けております。
この認定を受けた病院は、横浜市では4件(2016.8現在)しかありません。猫さんに安心して来院していただけるような環境づくりを精一杯行っております。
そうご不安に思われるご家族も多いと思います。
そんなご不安を解消するために関内どうぶつクリニックではさまざまな工夫をしています。
また、初めて病院にくるときはどんな猫ちゃんでも緊張してしまうものです。初めての環境ではビックリしてしまうこともあるため、大きめの洗濯ネットに猫さんを入れた状態でお連れ頂くこともオススメしています。
なにか、気になる点や、ご不明な点があればいつでもご連絡ください。